top of page
KEIJI FUJIMOTO


社会主義とB52と美食 Socialism, B52, and gourmet
ハノイは相変わらず楽しい町です。毎日がお祭りのような賑やかさでロコも観光客も大渋滞を縫うように二人乗りバイクで移動し、ショッピングを楽しみ、遅くまで食べて飲みあかします。夜遅く裏町を徘徊しても危険を感じません。 Hanoi is full of fun. Locals...
Keiji Fujimoto
Jun 13, 20232 min read
14 views
0 comments


バリ再訪 Back to Bali
30年以上前初めて訪れた頃のバリ島は、祈りと創作が生活の中心の長閑で豊かな土地でした。銀細工の盛んなチュルク、木彫りのマス、ガムランと植物画のプリアタンと、伝統工芸と芸能に目を見張ったものです。 When I first visited Bali more than 30...
Keiji Fujimoto
Jun 13, 20232 min read
6 views
0 comments


ミッション完了 Mission Completed
お陰様で大勢の方々にお越しいただき、6/9に個展は無事終了しました。 41点のお買い上げがあり、総額SGD3,154.73の売り上げから会場費を差し引いたSGD2,104.73を本日ガーデンバイザベイのチャリティーに寄付いたしました。 The exhibition was...
Keiji Fujimoto
Jun 1, 20231 min read
22 views
0 comments


出展作品 Works on Display
4月27日から5月9日までサマセットCentrpointのスタジオミュウにて油絵と陶芸の展示販売を行います。オンライン販売はしておりませんが、メールもしくはテキストにてお問い合わせ頂ければ個別に対応いたします。 Period; April 27 - May 9, 2023...
Keiji Fujimoto
Apr 6, 20232 min read
258 views
0 comments


天国への階段 Stairway to Heaven
フィレンツェのサンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂を再訪。過去にフィレンツェを訪れた際にはウフィッツィの宗教画と石膏像と観光客の群れに疲弊して歴史的な建造物群を詳しく巡ること叶わなかったが、今回は旅程に余裕もあるので色々と面白い物見遊山となった。なかでも聖堂付設のサンジョ...
Keiji Fujimoto
Mar 30, 20232 min read
19 views
0 comments


シンガポールで個展 Exhibition in Singapore 2023
I will open an exhibition of oil painting & pottery with the following schedule. Proceeds from the event shall be donated to a charity...
Keiji Fujimoto
Mar 30, 20231 min read
124 views
0 comments


地獄という名の温泉天国 Hot Spring Paradise by the Name of Hell
また来た垂玉温泉。 2016年4月の熊本地震と2ヶ月後の集中豪雨で壊滅的な打撃を受けて閉館を余儀なくされていた旧山口旅館だが、残った泉源で日帰り温泉「瀧日和」として昨年復活を果たした。 Came back to Tarutama Onsen (hot spring)....
Keiji Fujimoto
Jul 15, 20221 min read
19 views
0 comments


パパラッチ、ブンガブンガ、それから Paparazzi, Bunga Bunga, and Spazio Tempo
サン・フルトゥオーゾの修道院でコートニー・カーダシアンの結婚式とやらに遭遇。お騒がせ一家勢ぞろいでした。近くのポルトフィーノでは盛大なパーティーをしていたようでこちらでも招待客に遭遇。誰だか知らんが(笑)。 Kourtney Kardashian and her...
Keiji Fujimoto
Jun 16, 20221 min read
24 views
0 comments


チンクエテッレ Cinque Terre
チンクエテッレは険しい海岸線に並ぶ美しい街並みで有名なリグーリアの名勝です。 宿泊施設も限られており、真夏のトップシーズンにはとんでもないお値段になるというので少々早いですが愉快な面々と5月のバカンス。 Cinque Terre, Riviera Ligureis, is...
Keiji Fujimoto
Jun 16, 20221 min read
12 views
0 comments


ドイツで陶芸家に会う Keramik
ドイツ語で陶芸のことをKeramikというらしい。 シンガポールの友人の紹介でミュンヘン近郊の陶芸家を訪れることになったが、奇遇にも陶芸家の奥方がミュンヘン在住の朋友Alfred君の学生時代の先生であるという。 My friend in Singapore...
Keiji Fujimoto
Jun 11, 20222 min read
49 views
0 comments


キームゼー Chiemsee
ミュンヘン郊外の美しい湖、キームゼーの夕陽を眺めながらAlfred君とこの日3度目のビール。湖の向こうはザルツブルク。 Fabulous sunset view of Chiemsee, of course with beer (3rd one of the day!)...
Keiji Fujimoto
Jun 2, 20221 min read
23 views
0 comments


バイエルンの誇る世界一古いビール醸造所 Bayerische Staatsbrauerei Weihenstephan
コロナ後の世界的な往来再開ということで先月11年ぶりにミュンヘン在住の旧友を訪ねた。 Visited my old friend in Munich after 11 years. 空港まで迎えに来てくれたAlfred君。まずはウエルカムドリンク、ということでフライジンクに...
Keiji Fujimoto
Jun 2, 20221 min read
14 views
0 comments


美しいとりとめのないこと beautiful foolishness of things
まあ、茶でも一口すすろうでは ない か。 明るい午後の日は竹林にはえ、泉水はうれしげな音をたて、松籟はわが茶釜に聞こえて いる。はかないことを夢に見て、美しい取りとめのないことをあれやこれやと考えようではないか。 岡倉 覚三; 村岡 博. 茶の本 (岩波文庫)...
Keiji Fujimoto
May 13, 20222 min read
60 views
0 comments
bottom of page